南台灣各月雨量最高紀錄(2) - 颱風討論

By Anthony
at 2008-10-27T00:55
at 2008-10-27T00:55
Table of Contents
統計至2007年,南台灣各月歷史紀錄最高雨量(part II) :
[屏東泰武 水利署,1912年觀測]
[屏東新瑪家 水利署,1975年觀測]
[屏東阿禮 水利署,1961年觀測]
[屏東尾寮山 林管處:1968~1987年(位於120度40分,22度49分)
氣象局:1993年以後(位於120度40分,22度50分)]
屏東泰武 屏東新瑪家
1月: 105.2 公厘 (1959年) 103.0 公厘 (1998年)
2月: 261.1 公厘 (1936年) 175.0 公厘 (1998年)
3月: 335.4 公厘 (1944年) 244.5 公厘 (1981年)
4月: 402.0 公厘 (1939年) 398.0 公厘 (1990年)
5月: 1518.0 公厘 (2001年) 1760.0 公厘 (2001年)
6月: 2506.0 公厘 (1957年) 2571.0 公厘 (2005年)
7月: 2645.8 公厘 (1935年) 2630.0 公厘 (2005年)
8月: 3402.8 公厘 (1922年) 3706.0 公厘 (2007年)
9月: 2666.5 公厘 (1981年) 2207.6 公厘 (1981年)
10月: 1284.4 公厘 (1987年) 747.0 公厘 (2007年)
11月: 1006.6 公厘 (1954年) 107.0 公厘 (2007年)
12月: 381.0 公厘 (2004年) 261.0 公厘 (2004年)
---------------------------------------------------------------
潛力值 16514.8 公厘 14910.1 公厘
屏東阿禮 屏東尾寮山
1月: 146.0 公厘 (1998年) 154.5 公厘 (1972年)
2月: 241.0 公厘 (1992年) 186.0 公厘 (1983年)
3月: 364.3 公厘 (1983年) 225.5 公厘 (1968年)
4月: 524.0 公厘 (1990年) 404.5 公厘 (2003年)
5月: 1592.0 公厘 (2001年) 1328.7 公厘 (1970年)
6月: 1953.5 公厘 (1977年) 1703.5 公厘 (2005年)
7月: 2779.0 公厘 (2005年) 2403.5 公厘 (2005年)
8月: 3278.0 公厘 (2007年) 2381.0 公厘 (1970年)
9月: 1903.5 公厘 (1981年) 1986.4 公厘 (1969年)
10月: 881.0 公厘 (2007年) 1137.5 公厘 (2002年)
11月: 191.9 公厘 (1974年) 215.0 公厘 (1974年)
12月: 503.0 公厘 (2004年) 161.5 公厘 (2004年)
--------------------------------------------------------------
潛力值 14357.2 公厘 12287.6 公厘
[高雄桃源_御油山 氣象局,1993年觀測]
高雄御油山
1月: 102.5 公厘 (1998年)
2月: 319.5 公厘 (1998年)
3月: 239.0 公厘 (2005年)
4月: 356.5 公厘 (1998年)
5月: 1275.0 公厘 (2001年)
6月: 1812.0 公厘 (2005年)
7月: 2207.5 公厘 (2004年)
8月: 2505.5 公厘 (2007年)
9月: 1355.5 公厘 (2001年)
10月: 874.0 公厘 (2007年)
11月: 70.5 公厘 (2007年)
12月: 165.5 公厘 (2004年)
------------------------------
潛力值 11283.0 公厘
[嘉義阿里山 中央氣象局氣象站,1933年觀測]
嘉義阿里山
1月: 311.9 公厘 (1964年)
2月: 537.5 公厘 (1936年)
3月: 550.3 公厘 (1983年)
4月: 910.9 公厘 (1990年)
5月: 1371.4 公厘 (1951年)
6月: 2677.9 公厘 (1947年)
7月: 1925.0 公厘 (2004年)
8月: 1847.5 公厘 (1966年)
9月: 2009.3 公厘 (1963年) => 2525.8 公厘 (2008年)
10月: 1157.6 公厘 (2007年)
11月: 159.6 公厘 (1977年)
12月: 327.2 公厘 (1937年)
-----------------------------------------------
潛力值 13786.1 公厘 => 14302.6 公厘
--
[屏東泰武 水利署,1912年觀測]
[屏東新瑪家 水利署,1975年觀測]
[屏東阿禮 水利署,1961年觀測]
[屏東尾寮山 林管處:1968~1987年(位於120度40分,22度49分)
氣象局:1993年以後(位於120度40分,22度50分)]
屏東泰武 屏東新瑪家
1月: 105.2 公厘 (1959年) 103.0 公厘 (1998年)
2月: 261.1 公厘 (1936年) 175.0 公厘 (1998年)
3月: 335.4 公厘 (1944年) 244.5 公厘 (1981年)
4月: 402.0 公厘 (1939年) 398.0 公厘 (1990年)
5月: 1518.0 公厘 (2001年) 1760.0 公厘 (2001年)
6月: 2506.0 公厘 (1957年) 2571.0 公厘 (2005年)
7月: 2645.8 公厘 (1935年) 2630.0 公厘 (2005年)
8月: 3402.8 公厘 (1922年) 3706.0 公厘 (2007年)
9月: 2666.5 公厘 (1981年) 2207.6 公厘 (1981年)
10月: 1284.4 公厘 (1987年) 747.0 公厘 (2007年)
11月: 1006.6 公厘 (1954年) 107.0 公厘 (2007年)
12月: 381.0 公厘 (2004年) 261.0 公厘 (2004年)
---------------------------------------------------------------
潛力值 16514.8 公厘 14910.1 公厘
屏東阿禮 屏東尾寮山
1月: 146.0 公厘 (1998年) 154.5 公厘 (1972年)
2月: 241.0 公厘 (1992年) 186.0 公厘 (1983年)
3月: 364.3 公厘 (1983年) 225.5 公厘 (1968年)
4月: 524.0 公厘 (1990年) 404.5 公厘 (2003年)
5月: 1592.0 公厘 (2001年) 1328.7 公厘 (1970年)
6月: 1953.5 公厘 (1977年) 1703.5 公厘 (2005年)
7月: 2779.0 公厘 (2005年) 2403.5 公厘 (2005年)
8月: 3278.0 公厘 (2007年) 2381.0 公厘 (1970年)
9月: 1903.5 公厘 (1981年) 1986.4 公厘 (1969年)
10月: 881.0 公厘 (2007年) 1137.5 公厘 (2002年)
11月: 191.9 公厘 (1974年) 215.0 公厘 (1974年)
12月: 503.0 公厘 (2004年) 161.5 公厘 (2004年)
--------------------------------------------------------------
潛力值 14357.2 公厘 12287.6 公厘
[高雄桃源_御油山 氣象局,1993年觀測]
高雄御油山
1月: 102.5 公厘 (1998年)
2月: 319.5 公厘 (1998年)
3月: 239.0 公厘 (2005年)
4月: 356.5 公厘 (1998年)
5月: 1275.0 公厘 (2001年)
6月: 1812.0 公厘 (2005年)
7月: 2207.5 公厘 (2004年)
8月: 2505.5 公厘 (2007年)
9月: 1355.5 公厘 (2001年)
10月: 874.0 公厘 (2007年)
11月: 70.5 公厘 (2007年)
12月: 165.5 公厘 (2004年)
------------------------------
潛力值 11283.0 公厘
[嘉義阿里山 中央氣象局氣象站,1933年觀測]
嘉義阿里山
1月: 311.9 公厘 (1964年)
2月: 537.5 公厘 (1936年)
3月: 550.3 公厘 (1983年)
4月: 910.9 公厘 (1990年)
5月: 1371.4 公厘 (1951年)
6月: 2677.9 公厘 (1947年)
7月: 1925.0 公厘 (2004年)
8月: 1847.5 公厘 (1966年)
9月: 2009.3 公厘 (1963年) => 2525.8 公厘 (2008年)
10月: 1157.6 公厘 (2007年)
11月: 159.6 公厘 (1977年)
12月: 327.2 公厘 (1937年)
-----------------------------------------------
潛力值 13786.1 公厘 => 14302.6 公厘
--
Tags:
颱風
All Comments
Related Posts
外離島各月雨量最高紀錄

By Caroline
at 2008-10-27T00:54
at 2008-10-27T00:54
災害性天氣增多增強 長期預報刻不容緩

By Brianna
at 2008-10-27T00:37
at 2008-10-27T00:37
研究:三氟化氮暖化效應威力強大 數量뀠…

By Madame
at 2008-10-26T23:10
at 2008-10-26T23:10
氣象預報向前邁進 擬2012年試辦半年預報

By Zanna
at 2008-10-26T22:57
at 2008-10-26T22:57
東北季風再度增強~1026

By Andrew
at 2008-10-26T19:49
at 2008-10-26T19:49