台風第26号に関する情報 - 颱風討論

Eden avatar
By Eden
at 2013-10-15T08:35

Table of Contents

平成25年 台風第26号に関する情報 第14号
平成25年10月15日05時12分 気象庁予報部発表

(見出し)
大型で強い台風第26号は、15日は日本の南を北上し、16日には東日本
太平洋側にかなり接近するおそれがあります。15日から16日にかけて、
西日本から北日本では広い範囲で暴風や高波、大雨に厳重に警戒してくださ
い。

(本文)
〔台風の現況〕
 大型で強い台風第26号は、15日3時には南大東島の東約260キロに
あって、1時間におよそ25キロの速さで北北西へ進んでいます。中心の気
圧は940ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間
風速は60メートルで中心から半径220キロ以内では、風速25メートル
以上の暴風となっています。
 台風第26号は今後も強い勢力を保ったまま日本の南を北上し、暴風域を
伴って16日には東日本太平洋側にかなり接近する見込みです。台風は16
日夜までには、北海道の南東海上で温帯低気圧にかわるでしょう。

〔防災事項〕
<暴風?高波>
 大東島地方では非常に強い風が吹き、海上は猛烈なしけとなっています。
 西日本から東日本では、15日は次第に風が強まり、広い範囲で非常に強
い風が吹き、暴風となるところがある見込みです。海上はうねりを伴い波が
高く、大しけとなるところがあるでしょう。台風が東日本太平洋側にかなり
接近する16日には、猛烈な風が吹き、猛烈なしけとなるおそれがあります

 16日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
 関東地方、伊豆諸島、北海道地方 35メートル(50メートル)
 東北地方、東海地方       30メートル(45メートル)
 北陸地方            25メートル(35メートル)

 16日にかけて予想される波の高さは、
 関東地方、伊豆諸島                 12メートル
 東北地方                      10メートル
 沖縄地方、北海道地方                 9メートル
 東海地方                       8メートル
 近畿地方                       7メートル
 九州北部地方、九州南部?奄美地方、中国地方、北陸地方 6メートル
  
の見込みです。暴風と高波に厳重に警戒してください。

<大雨?雷?突風>
 15日から16日にかけて、近畿地方から北日本では、雷を伴った1時間
50ミリ以上の非常に激しい雨が降り、広い範囲で大雨となるおそれがあり
ます。

 16日6時までの24時間に予想される降水量は、いずれも多い所で、
  東海地方           350ミリ 
  伊豆諸島           300ミリ 
  関東甲信地方、近畿地方    250ミリ
  四国地方           200ミリ
  東北地方、北陸地方、中国地方 150ミリ

 その後も北日本を中心に降水量はさらに増え、17日6時までの24時間
に東北地方で予想される降水量は、多い所で100から200ミリの見込み
です。
  
 低い土地の浸水、土砂災害、河川の増水やはん濫に警戒してください。

 また、大気の状態が非常に不安定となるため、落雷や竜巻などの激しい突
風にも注意が必要です。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物
内に移動するなど、安全確保に努めてください。

〔補足事項〕
 今後、地元気象台が発表する警報、注意報、気象情報に留意してください
。次の「台風第26号に関する情報(総合情報)」は、15日11時頃に発
表する予定です。

--
Tags: 颱風

All Comments

Sarah avatar
By Sarah
at 2013-10-20T01:08
預報西修 推估於千葉上陸
Cara avatar
By Cara
at 2013-10-24T17:41
如果真的會那麼晚才變性,表示現在強度應該不只貓1...
Elvira avatar
By Elvira
at 2013-10-29T10:15
現在人在日本茨城縣..有快被吹走的感覺= ="
Anonymous avatar
By Anonymous
at 2013-11-03T02:48
才剛要開始而已...
Oliver avatar
By Oliver
at 2013-11-07T19:21
看起來現在關東地區正在大雨?

大氣資料庫不能用了

Robert avatar
By Robert
at 2013-10-14T19:55
借標題一問 想問哪裡有民航局測站資料2010年後的atat? DBAR只到2009/12/31 ..... 先謝謝各位了 ^^and#34; ※ 引述《whatafuck (快一點啦)》之銘言: : 我目前使用DBAR好像是有問題的 : 我找新竹的中央氣象局 : 逐日雨量資料 : 結果在網站上 ...

氣旋預測準度 印度氣象局打趴英美

James avatar
By James
at 2013-10-14T19:51
【聯合報╱編譯田思怡/綜合報導】 2013.10.14 04:21 am 強烈熱帶氣旋「斐林」十二日晚間橫掃印度東岸,淹沒許多城鎮和村莊、吹垮無數茅草屋 、摧毀大量農作物後,十三日風雨已減弱,多虧印度政府在氣旋來臨前撤離近一百萬人, 使人員傷死降到最低,已 ...

天氣小觀:冷空氣西北方路徑過來

Ingrid avatar
By Ingrid
at 2013-10-14T11:34
天氣小觀:冷空氣西北方路徑過來 以下淺白說明:) 冬季侵襲東亞的冷空氣的路徑可以分為幾種 第一種是從西北方路徑過來, 這種路徑最常見,源頭往往是從歐洲或歐洲北方冰洋過來, 這然後經過蒙古在關鍵區,在蒙古地區增強然後往西南, 影響東亞,這種路徑冷氣團衝擊力強,容易造成寒潮爆發。 冬季強大寒流大多這種類型路徑 ...

"百合"狂風暴雨肆虐 菲律賓13死

Edith avatar
By Edith
at 2013-10-13T21:10
http://news.cts.com.tw/cts/international/201310/201310131324424.html and#34;百合and#34;狂風暴雨肆虐 菲律賓13死 2013/10/13 18:58 王皓 編譯     地區:國外報導 而天氣的變化,在國際間卻造成嚴重災害 ...

日本最近高溫

Sarah avatar
By Sarah
at 2013-10-13T19:30
小弟有一事不明 日本的緯度 比台灣高 但是感覺目前溫度 他們高於台灣 約2-4度 左右 這是怎麼一回事 有人願意幫小弟解答嗎 =========================================================================== 都已經10月了,但 ...